ゲストブック記帳記録


大橋 (男)
いたこ様。初めまして。私の書き込み対するコメント、ありがとうございます。
シンディの演奏を聴くのは、今回が初めてでは、ありません。数年前に知り合いの楽団員の方からチケットを買
い、ストロベリーコンサートに行ったのが最初です。それ以来、シンディのファンになり、時々コンサートにお
邪魔するようになりました。
吹奏楽の経験は勿論、楽器も出来ず、楽譜も読めません。
ただ、高校の時の音楽の先生が1回目の授業で「音楽とは音を楽しむと書くな。今から音を楽しむ事を勉強しよ
か」と言われ、その言葉通り、音を楽しみに聴かせてもらってます。
10月に大和高田でコンサートがあるとお聞きしてます。今から楽しみにしております。
最後に、いたこ様のご健勝をお祈り申し上げます。
暑い日が続きますが、御体には、御自愛ください。失礼しました。


いたこ (未選択)
大橋さんの書き込みがとてもうれしかったです。
この間、宣伝しかなかった掲示板。団員なのにあまり見ていませんでした。
個人的に悔いも残ってしまった本番でしたが、休団せず、出演してよかったと思いました。初めてシンディの演
奏を聴いて下さる方には、一期一会の場なんだと改めて感じました。ひとつひとつの本番を、大切にしようと改
めて感じました。

音楽的にも成長できるよう、がんばります。
大橋さん。ご来場ならびに書き込みありがとうございました。


福島です! (男)
大橋さま

昨日はお越し下さってありがとうございました。
自分で言うのもなんですが、確かにすごい盛り上がりでしたね!
指揮をしていても本当に心の底から楽しかったです。
ブラヴォーも聞えました。ありがとうございました!
平城東中も郡高もみんな気持ちのいい学生ばかりです。
ずっと音楽続けていってくれたらいいなと願わずにいられません。

10月のコンサートは、10/30(日)の超御機嫌音楽会です。
大和高田市の「さざんかホール」です。
まだ曲など何も決まっていませんが、またまた楽しい企画を考えます
よろしくお願いいたします!


大橋 (男)
私、昨日のパルフェスに行かせて頂きました、大橋と申します。突然の書き込みを御許しください。
シンディの皆さん。平城東中学校の皆さん。郡山高校の皆さん。本当に素晴らしい物を見、聴かせて頂き、有り
難うこざいました。何しろ、凄いとしか形容詞が出ませんでした。
佐渡裕が「日本の中学校高校のブラバンのレベルは世界でトップ」と言いきりますが、正にそれを証明してくれ
ました。遊び心もあって素晴らしかったです。
合同演奏も見事でした。(他の方の迷惑も考えず、ブラボーと2回も叫び、すいません)
総勢約300人の演奏は圧巻。お腹に響きました。
これから、コンクールシーズンになります。出演された3団体の健闘を今は祈るのみです。
10月のコンサートも開催地が解りませんが、今から行く気満々です。
最後になりましたが、シンディの皆様方のご健勝を心から御祈り申し上げます。
平城東中学校の皆さん、郡山高校の皆さんにも、宜しくお伝え頂ければ幸いです。


福島です! (男)
本日(19日)は、〜仲良し吹奏楽〜パルフェスvol.5です。
橿原文化会館大ホール 午後2時開演。
当日券もご用意しています(¥500)。
ぜひお越しくださいね!


宝塚市吹奏楽団 (未選択)
突然の書き込み失礼致します。
兵庫県の宝塚市を中心に活動しております宝塚市吹奏楽団と申します。
このたび当楽団では、下記の通り演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させてい
ただきます。

■宝塚市吹奏楽団 第32回定期演奏会
 〜東日本大震災復興支援コンサート〜

日時:2011年6月25日(土)
   18時30分開演(18時開場)
場所:三田市総合文化センター郷の音ホール(大ホール) 
 (JR福知山線「三田」駅より徒歩約12分)
曲目:
 ・2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
 ・カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
 ・「Chimera」〜ウインドオーケストラのための〜(高昌帥)
 他
 ※曲目は変更になる場合もございます。 
入場料:前売1000円(当日1300円)【全席自由】
 (未就学児の入場はご遠慮願います)
お問い合わせ:宝塚市文化振興財団(TEL:0797−85−8844)
チケット取り扱い:(財)宝塚市文化振興財団、宝塚ベガ・ホール、
 ローソンチケット(Lコード:57950)、セブン-イレブン(店頭マルチコピー機)

皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。

宝塚市吹奏楽団

※管理人様へ
この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。


奈良市吹奏楽団 (未選択)
突然の書き込み失礼いたします。
この場をお借りして、定期演奏会のご案内をさせて下さい。

奈良市吹奏楽団定期演奏会
♪BLUE RAG Concert note13♪

日 時: 2011年 6月19日(日) 開場13:30 開演14:00
会 場: やまと郡山城ホール 大ホール
料 金: 前売り500円 当日700円 (未就学児無料)
曲 目: 「交響的断章」V.ネリベル
    「歌劇イーゴリ公より ダッタン人の踊り」A.ボロディン
    「カントゥス・ソナーレ」鈴木英史
    「酒とバラの日々」
    「フライ・ミー・トゥーザ・ムーン」
    「ビートルズ・メドレー」 他
指 揮: 松岡 徳郎

ホームページ:http://narashisui.com/ 
お問い合わせ:narashisui1971@yahoo.co.jp

クラシックや吹奏楽オリジナル作品、人気のポップス曲など、今年も趣向を凝らしたプログラム構成となってい
ます。団員一同、力を合わせて頑張りますので、みなさま是非お越し下さいませ♪

管理人様
不適切な書き込みの場合は削除をお願い申し上げます。


龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 (未選択)
突然の書き込み失礼致します。
7月2日(土)に八幡市文化センターにて開催致します、サマーコンサートのご案内をさせて頂きます。

☆龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部サマーコンサート☆
日時…7月2日(土)
会場…八幡市文化センター大ホール
時間…開場17:00
      開演18:00
入場料…800円(前売り当日共に)
※全席自由
※当日券には限りがございます。

[内容]
T部〈オリジナルステージ〉
シンフォニア・ノビリッシマ
作曲/ロバート・ジェイガー

U部〈ポップスステージ〉
コンチェルト・グロッソ
作曲/天野 正道
ゲスト奏者/織田 浩司(サクソフォン奏者)

V部〈ステージマーチングショー〉
CHICAGO
作曲/ジョン・カンダー
ダニー・エルフマン
編曲/金山 徹

他

※都合により曲目を変更する場合がございます。

《問い合わせ・お申し込み》
電話番号 08061828039
(平日17:30〜21:00 土日祝13:00〜18:00)
当部HP
http://www.ryukoku-suisogaku.com

《アクセス》
* 京阪八幡市駅より徒歩約20分
※当日お車でのご来場はご遠慮下さい。なお、京阪八幡市駅より無料送迎バスを運行致しますので、ぜひご利用
下さい。(16時00分より運行予定です。)


皆様のご来場を心よりお待ちしています!

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。
内容が不適切でしたら、お手数ですが削除して頂きますよう、よろしくお願い致します。

失礼します。


福島です! (男)
今年もシンディはパルフェス〜仲良し吹奏楽〜をやります!
http://www.shindy.jp/topics.html
出演は昨年と同じく、平城東中学校と郡山高校とシンディ。
奈良の中・高・一般の元気バンド3つが一致団結して、
単独・合同・大合同と盛りだくさんなステージをつとめます。

そしてこの時期、なんといっても注目は「課題曲ミニ・クリニック」。
今年の講師は「たなばた」の作曲家として有名な、酒井格(いたる)さんを
講師としてお迎えしての講座となります。
今のところ、モデルバンドは
「ライブリーアヴェニュー」…平城東中学
「天国の島」…セントシンディアンサンブル
「南風のマーチ」…郡山高校
の予定となっております(変更の可能性もあり)。

もし課題曲に無関係・無関心なお客さまは15:30ごろから開始予定の
コンサート部分からお越し下さっても結構です。
とにかくぜひこの楽しいフェスティバルに足をお運びくださいますよう
お願いいたしますね!

*チケットは、橿原文化会館および天理楽器各店舗にて販売中。


A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (未選択)
♪♪"A-Winds34" 2011年 夏の演奏会 のお知らせ♪♪

突然の書き込み失礼します。演奏会の宣伝をさせて頂きます。

"A-Winds34" 2011年 夏の演奏会

生きる音を楽しむ〜Time Remembered〜

  ●日時  平成23年6月26日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
  ●場所  やまと郡山城ホール大ホール(奈良県大和郡山市)
  ●入場  無料
  ●曲目  春の猟犬(A.リード),フェスティバル・バリエーション(C.T.スミス)ほか

ご来場お待ちしてます☆ 詳しくはこちらをどうぞ↓↓
http://www13.plala.or.jp/A-Winds/


管理人様へ
この書込みが不適切でしたら、お手数ですが削除していただきますようお願いいたします。


次の10件を閲覧 戻る


管理キー