ゲストブック記帳記録


大阪府立大学吹奏楽部 (未選択)
突然の書き込み失礼いたします。
この度下記の通り演奏会を行う運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内をさせて頂きます。

♪大阪府立大学吹奏楽部 第24回 サマーコンサート♪
○日時○平成23年6月4日(土)
      18:00開場 18:30開演
○会場○堺市民会館 (最寄駅:南海高野線 堺東駅)
○入場○無料
○曲目○
第T部 コヴィントン広場/J. Swearingen

     AROUND THE WORLD IN 80 DAYS/Otto M. Schwarz

第U部 企画ステージ

第V部 ハリウッド万歳/Richard A. Whiting

     となりのトトロ コンサートバンドのためのセレクション/久石 譲

     Windows of the World/Peter Graham

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
部員一同心よりお待ちしています。

○HP○ http://www.fujodai.jp/


やわらぎウインドハーモニー (未選択)
こんにちは、突然の書き込み失礼致します。
王寺コミュニティ吹奏楽団 やわらぎウインドハーモニーと申します。
いつもお世話になっております。

私どもは、奈良県王寺町でママさんを主なメンバーとして活動している吹奏楽団です。
このたび、下記のとおりコンサートを開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
◆王寺コミュニティ吹奏楽団 やわらぎウインドハーモニー◆
◆「サンクスコンサート 〜ありがとう〜」◆

<日時>
2011年6月12日(日)
13:30開場 14:00開演
王寺町文化福祉センターにて

【交通のご案内】
JR王寺駅南口バス停12系統明神1丁目行、
王寺町文化福祉センター前下車
駐車場完備
地図⇒http://www.yawaragihall.net/map/img/b_map_big.gif

<指揮> 奥本伴在

<曲目>
グローバル・ヴァリエーション (ナイジェル・ヘス)
シーゲート序曲(ジェイムズ・スウェアリンジェン)
ジョイフル・ポケット (渡部哲哉)
大和の風 (奥本伴在)
となりのトトロ
ピンクレディメドレー
ほか

入場無料
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

吹奏楽の名曲から、指揮の奥本先生作曲の曲、懐メロにアニメの人気曲・・・
大人からお子様まで楽しんでいただけるコンサートになっておりますので、
梅雨の合間の日曜の昼下がり、ぜひご家族揃っておいでくださいませ。
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております

王寺コミュニティ吹奏楽団 やわらぎウインドハーモニー 
http://www.yawaragihall.net/windharmony/

(管理人様、
 この書き込みが不適切であれば、お手数ですが削除して頂きますようお願い致します。 )


大津シンフォニックバンド (未選択)
突然の書き込み失礼致します。

私ども大津シンフォニックバンドは、
下記の通り第60回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

今回はプログラム第1部におきまして、「トランペットと管弦楽のための協奏曲(吹奏楽版)」では
作曲者 酒井格氏を客演指揮に、また独奏でNHK交響楽団トランペット奏者 菊本和昭氏をお迎えしてコンチェルト
を披露致します。
ご期待下さい!

当日は13時15分にロビーにて、チャリティーのためのアンサンブルコンサートを致します。
また、被災地支援の為の義援金募金箱を設置します。

皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。
団員一同心よりお待ち申し上げております! 

・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★

日 時:平成23年5月29日(日)  開場13:00  開演14:00
場 所:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
入場料: 当日1,300円 (前売り1,000円)
※一般・高校生以下共通。また、未就学児の入場はお断りしております。

指揮:中嶋民男(当団常任指揮)

【第1部】 
♪祝典序曲 / D.ショスタコービッチ 作曲
♪トランペットと管弦楽のための協奏曲(吹奏楽版) / 酒井格 作曲 
 客演指揮:酒井格
独奏:菊本和昭 (NHK交響楽団 首席トランペット契約団員)

【第2部】
♪オリエント急行 / P.スパーク 作曲
♪セレブレーション〜管楽器と打楽器のための〜 / J.スウェアリンジェン 作曲
♪吹奏楽のための神話-天岩屋戸の物語による- / 大栗裕 作曲

・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★

チケットの取り扱いなど、詳しくは当団ホームページをご覧下さい。

サイト管理者様
上記内容が不適切であった場合、お手数ですが削除していただきますよう、宜しくお願い致します。
貴重なスペースをいただきありがとうございました。


加茂ウインドオーケストラ (未選択)
突然の書き込み失礼致します。

私ども加茂ウインドオーケストラは、
下記の通り第18回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

私達は、地元に密着した手作りの演奏会を目指しています。
U部には毎年恒例となりました企画ステージを用意しています。
今年は例年無い新しい試みの企画を計画しており、ステージと
客席が一体となり、お客様にも十分楽しんで頂けるステージに
したいと、団員一同頑張っています。
是非、お気軽に起こし下さい。
遠方の方々も、ドライブ、ピクニックを兼ねて来て頂けると
幸いです。
会場周辺は自然いっぱいで、景色も空気も綺麗で、ほっとした
休日を過ごして頂けると思います。
団員一同心よりお待ち申し上げております! 

■詳細 
日時 : 2011年6月5日(日) 開場 13:30 、開演 14:00 
会場 :加茂文化センターあじさいホール 
交通手段 :電車でお越しの場合
 1.加茂駅(関西本線) 382m
 2.加茂駅(大和路線) 382m
お車でお越しの場合
 1.木津IC(出口(下り)) 6.003km
 2.木津IC(入口(上り)) 6.065km
 3.鎌砥検札所(下り) 6.830km 
料金 :無料 
曲目 : T部
@威風堂々
Aエアーズ
Bミスサイゴン
U部
@ティコティコ
Aありがとう
〜企画〜
Bイパネマの娘
C松田聖子ヒットメドレー 

チケットの取り扱いなど、詳しくは当団ホームページ、及び下記メール
アドレス宛でお問い合わせ下さい。
E-Mail kamo_wind_orchestra@yahoo.co.jp 
HomePage http://www4.plala.or.jp/kamowind/  

サイト管理者様
上記内容が不適切であった場合、お手数ですが削除していただきますよう、
宜しくお願い致します。
貴重なスペースをいただきありがとうございました。


有限会社セントラルアーツ (未選択)
はじめまして。突然の書き込みにて失礼いたします。
コンサートビデオの撮影・DVD制作を行なっております、有限会社セントラルアーツと申します。

さて、みなさんが日ごろの練習の成果を発揮する「演奏会」。大きいものから小さいものまで、年に数回行なわ
れていることと思います。そんな演奏会をDVDに残されたことはありますか?
また、今までビデオ業者さんにお願いをされてきた団体様は、過去の演奏会ビデオ撮影において、このような経
験をしたことはございませんか?
●撮影業者が音楽(演奏会)のことをまったくわかっていない
 (ゲネプロ中に大きな音を立てたり、演奏会の段取りを分かっていないetc.)
●一度の撮影にスタッフが何人もやってくる
 (それだけ人件費がかかっています)
●撮影はしたものの、納品までに2〜3ヶ月以上もかかる
 (内容の確認もなく、いきなり納品!とか、問い合わせても返答がない、なんてことも…)
●映像と音楽がちぐはぐで見ていてつまらない
 (固定カメラの映像ばかりという作品では?)
●態度が横柄で、印象が悪い
 (「撮ってやってる」目線。そんな業者は聴きに来られたお客様にも迷惑です)
●撮影が終わってから追加で料金がかかることが判明した
 (事前の打ち合わせや説明がしっかりされない)
●スコアや楽譜のコピー、音源を準備したりと撮影業者への準備が大変!
 (弊社は基本的に撮影当日のタイムテーブルがあればOKです)
●とにかく値段が高い!
 (安かろう、悪かろうでも意味がありません)

などなど…
1つでも当てはまる項目があれば、業者の乗り換えをご検討されたほうが良いかもしれません。
また、今まで映像に残したことのない方は、こういったことを踏まえて業者選定をするべきです。

セントラルアーツの演奏会DVD制作は、カメラマン自身がアマチュアオーケストラで演奏経験を持っていますので
、主催者様のことや聴きに来られるお客様のこと、ホールのことなど多角的に現場を見て作業に当たります。
弊社の撮影ですが、基本撮影スペックはカメラマン付のカメラ2台(客席後方)と、固定の無人カメラ1台の計3台
での撮影を基本スペックとしています。正面からの引きの固定カメラは使わず、カメラマンによりコントロール
いたしますので、見ていて飽きることのない作品とご好評をいただいております。

このスペックで、撮影費、編集費、出張費と製品版DVD25本分を含んで 95,000円 のところを、2011年度限定キャ
ンペーン実施中につき、『90,000円(税別)』〜で承ります!
人数の多い団体様などで、ご注文が26本以上になる場合は1本あたり1,500円(税別)追加となりますので、ご注
文数が多ければ多いほど、1本あたりのDVD単価が下がるシステムとなっております。
そのほか、カメラの数を5台にした「ビジュアルプラン」などの設定もございます。ご相談いただければオーダー
メイドなご提案も可能ですので、まずは弊社ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

皆様の二度とない大切な演奏会のお手伝いができることを心より願っております。
詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
長文失礼いたしました。どうぞ、よろしくお願い致します。

■□■有限会社セントラルアーツ■□■
http://cadvd.web.fc2.com/
TEL:0561-64-2386 / FAX:0561-62-3864


六甲ヴェルデ吹奏楽団 (未選択)
突然の書き込み失礼いたします。
この場をお借りいたしまして
六甲ヴェルデ吹奏楽団 第20回定期演奏会のご案内を
させていただきます。


◆◇◆六甲ヴェルデ吹奏楽団 第20回定期演奏会◆◇◆

■日時:2011年5月8日(日)
    13:00開場、13:30開演

■会場:神戸文化ホール 大ホール
     神戸市営地下鉄山手線 『大倉山駅』[西1]出口から徒歩1分
     高速神戸鉄道 『高速神戸駅』より北へ徒歩8分
     JR神戸線 『神戸駅』より北へ徒歩10分

■入場料:前売り券 400円、当日券500円
      ※高校生以下は無料

■プログラム
 《1st stage》
  ハリウッド万歳          リチャード・A・ホワイティング
  天使の糧             セザール・フランク
  バッハの名による幻想曲とフーガ  フランツ・リスト      他
 《2nd stage》
  ジブリオリジナルセレクション                 他
 《3rd stage》
  クラリネット協奏曲        フィリップ・スパーク
   独奏・高橋 多美(クラリネット奏者)
  第20回記念委嘱作品       八木澤 教司

■指揮:深田 哲也(当団音楽監督)、小山 聡、三輪 裕史

■主催:六甲ヴェルデ吹奏楽団

■後援(予定):兵庫県吹奏楽連盟・神戸市吹奏楽団連盟

■助成(予定):芸術文化振興基金

■お問い合わせ・前売券のご予約:当楽団ホームページ(http://www.geocities.jp/rokko_verde/)

皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。

※ 管理人様
この書き込みが不適切である場合は、お手数ですが削除して頂きますよう、お願い申し上げます。


シンディ事務局 (未選択)
天理楽器主催:ならブラスカーニバルは無事終了いたしました。
当日集まった東北支部吹奏楽連盟への募金額は62.664円だったそうです。
全額、奈良県吹奏楽連盟を通じ、東北連盟に義援金として送らせて頂きます。
ご協力ありがとうございました!


吹奏楽団ハイブリッド (未選択)
突然の書き込み失礼致します。

私ども『吹奏楽団ハイブリッド』では、このたび第33回演奏会を開催する運びとなりましたので、御案内をさせ
ていただきます。
今回の客演指揮者は作曲家として活躍されている小長谷宗一氏を迎えることになりました。

御多忙の折とは存じますが、皆様のご来場を、メンバー一同心よりお待ちしております。

第33回定期演奏会 

【日時】2011年4月16日(土)
【開場】18:00 
【開演】18:30
【場所】長岡京記念文化会館大ホール
      (阪急京都線 長岡天神駅下車 西出口より西へ徒歩5分)
(JR東海道線 長岡京駅)下車 西出口よりバス6分)
(阪急バス  長岡京西口停留所より開田停留所下車)
【入場料】500円
【プログラム】 
 第1部 指揮:花石真人(大阪シンフォニカー交響楽団打楽器奏者)
    Adagio(交響曲第2番より)(S.ラフマニノフ)
    スクーティン・オン・ハードロック(D.ホルジンガー)
 第2部 
    ジャパニーズグラフィティXT「刑事ドラマ・テーマ集」
    
 第3部 客演指揮:小長谷宗一
    “Six Sticks”for Three Snare Drums and Band
    交響詩「空の精霊たち」
                            ほか

(管理人様:本内容が貴HPに不適切でしたら、お手数ですが削除の程お願い致します。貴重なスペースを頂戴
し、誠にありがとうございました。)


シンディ事務局 (未選択)
今週の土曜日はシンディも出演する「ならブラスカーニバル2011」です。
この日は奈良県を代表するようなバンドがずらりと勢ぞろい!
課題曲演奏や、合同バンドステージもあります。
これは見逃せませんよ〜☆
チケットは、天理楽器各店舗で絶賛発売中。


♪ならブラスカーニバル2011

日時 4月9日(土)午後5時開演(開場は30分前)
場所 いかるがホール 大ホール [JR法隆寺駅より 徒歩5分 駐車場あり]
主催 天理楽器 ウインズスクエア橿原
料金 \500(前売り当日とも)*未就学児は無料です

プログラム
 【香芝北中学校】
  キャッスル・イン・ザ・スカイ 久石譲
  嵐&AKB48
 【香芝東中学校】
  鳳凰〜仁愛鳥譜 鈴木英史
  なんでもかんでもメドレー香芝東版!
 【高円高校】
  パガニーニの主題による変奏曲 バーンズ
  「情熱大陸」セレクション
 ☆中学・高校合同ステージ
  課題曲マーチ・ライブリーアヴェニュー  宝 島

 【桜ヶ丘小学校】
  花祭り ピラメキたいそう 夢をかなえてドラえもん
 【王寺ジュニアバンド ハルモ】
  クライオブザケルツ 茶色の小瓶〜聖者の行進
 【セントシンディアンサンブル】
  交響曲第3番より 第4楽章   バーンズ
  「風と共に去りぬ」より タラのテーマ
  「天使にラブソングを」より I will follow him
 ☆小学校・シンディ合同ステージ
  イッツアスモールワールド

☆☆大合同演奏☆☆
  風になりたい
  *「風になりたい」はお客様も一緒に大合同演奏いたしますので、
    演奏当日は会場に楽器を持参下さい!一緒に吹きましょう!!

注:チラシに記載されておりました、香芝東中学の「ローマの祭り」は
  「鳳凰」(鈴木英史)に変更となりましたのでご了承ください。
  でも「ローマの祭り」も、ちょっとだけ演奏しますよ!


シンディ?! (未選択)
シンディ・ローパーは東京公演実施したみたいですね。
海外アーティストが途中で帰ったり公演中止したりして
日本全体がなんだか見捨てられたような感じの中、なんかうれしいです。
同じ「シンディ」として誇らしい!!??
(つづりは違うんですが・・・)

ふくしま


次の10件を閲覧 戻る


管理キー