ゲストブック記帳記録


ありがとうございます! (未選択)
隠れシンディファンの方、いつもありがとうございます。
せっかくのアンケートですので、FAXででもお送りください。
0745-32-7168
よろしくお願いいたす。

(「あめちゃん」って関西弁ですよね…笑。なんかいい言葉です)


橿原の隠れシンディファン (男)
昨晩は恒例の超ご気コンサート長時間に渡り皆さん大変お疲れ様でした、
我々老夫婦も仕事を終えてさざんかホールへ一目散にかけつけ、またまた楽しいひと時を
戴き本当に有難うございました、それにしても毎度のあのひょうひょうとした原田アナの
ボケに対して、間髪入れずの九雀さんの抜群の ”名つっこみ”は最高でした、
思わず声を出して笑わせてもらいました。
今回の企画、ゲスト出演高円高校吹奏楽部とのコラボはアマチュア好きの小生にとっては
名企画だったと思いますよ。

ところで、帰りにアメちゃんを戴き、あまりの嬉しさ?に折角書いていたアンケート用紙を
お返しするのを失念してしまいました、そこで、企画部長さんにお尋ねしますがボツに
しようか?、それとも何処かへ送ろうか?迷っています、
たかが一枚のアンケートですが......、

シンディの今後とも地元密着型で、益々のご活躍を楽しみしています。


福島です! (男)
超御機嫌音楽会は無事終了いたしました。
本当にありがとうございました!
本当に楽しかったです!
今後もシンディは、いろんなコンサートが目白押しですので、よろしくお願いいたします。


シンディの超御機嫌音楽会 (未選択)
3/27(土)17時開演です(開場30分前)。
当日券は販売いたします。
お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!!

シンディ事務局


シンディ事務局 (未選択)
この土曜日に迫ってまいりました「シンディの超御機嫌音楽会」ですが、
チラシに掲載しておりました「サウンドオブミュージック」は都合により演奏いたしません。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
代わりの曲は、当日のお楽しみということで!


*チケットは、さざんかホール事務所にて絶賛発売中。


A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (未選択)
創立10周年を祝した記念演奏会♪
今回ならではのプログラムと企画! 開演前のロビーコンサートも♪
  ●日時 平成22年3月22日(月・祝)開場/13時 開演/14時
  ●場所 やまと郡山城ホール大ホール ●入場無料
▼詳しくはこちら  
URL:http://www13.plala.or.jp/A-Winds/concert.htm


まちかね山吹奏楽団 (未選択)
まちかね山吹奏楽団 第8回定期演奏会のご案内

突然の書き込み失礼致します。
この度まちかね山吹奏楽団では、大阪音楽大学講師 小野川昭博氏、
大阪市音楽団オーボエ奏者福田淳氏をお迎えし、
下記のとおり第8回定期演奏会を開催させていただくこととなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

今年の一番の見所は、音楽性・表現力にとても秀でた
市音随一のソリストとして名の高い福田氏のオーボエです!
イベントごとに奏者を募るスタンスの当団の演奏会、
今回はどんなカラーになるのかお楽しみに!
皆様のご来場をお待ちしております!


まちかね山吹奏楽団 第8回定期演奏会
★日 時:平成22年3月13日(土) 
         当日券販売17:00 開場17:30 開演18:00
★会 場:大阪市立住吉区民センター大ホール
★交 通:南海高野線「沢ノ町」下車 徒歩4分/JR阪和線「我孫子町」下車 徒歩
10分
★入場料:前売600円 当日800円 ※前売5枚以上同時購入で1枚500円
★客演指揮:小野川昭博(大阪音楽大学講師)
★客演奏者:福田 淳(オーボエ奏者:大阪市音楽団)
★プログラム
風笛−あすかのテーマ− (大島ミチル)
オーボエ・コンチェルト (ヨハン・ヴェンツェル・カリヴォダ)
ザ・ウィンズ・オブ・パワー (ナイジェル・ヘス)
ブルー・シェイズ (フランク・ティケリ)
交響詩「ローマの祭」 (オットリーノ・レスピーギ)
皆様お誘い合わせの上、お気軽に御来場ください。

◆管理人様◆
この書込みが不適切でしたら、お手数ですが削除していただきますようお願い申し上げます。


奈良ウインドコンサートファミリー (未選択)
こんにちは。突然の書き込み失礼致します。

この度、私共奈良ウインドコンサートファミリーに於きましては、
下記の如く第28回定期演奏会を開催する運びとなりました。

皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。


--------------------------------------------------

【日 時】
2010年3月13日(土)
18時00分開場 18時30分開演

【場 所】
橿原文化会館 大ホール

【入場料】
500円

【曲 目】
交響曲第4番 一楽章 /P.Iチャイコフスキー(arr.高 昌師)
グローバル・バリエーション/N.ヘス 他

【指 揮】
佐竹 司郎(当団名誉指揮者)
初田 和司

【問い合わせ】
http://www3.kcn.ne.jp/~fkoma/index.htm
miyabi@pop13.odn.ne.jp
 
--------------------------------------------------


※管理者様へ
貴重なスペースありがとうございました。
この書き込みが不適切である場合は、誠にお手数ですが削除の程よろしくお願いいたします。


シンディ事務局 (未選択)
[現在配布中のチラシの間違い]
超御機嫌音楽会で、高円高校の演奏する「奇跡の龍」は「輝蹟の龍」の間違いでした。
ちなみに作曲者名の八木沢も「八木澤」が正解です。
重ね重ね失礼いたしました、八木澤先生。

あと、このコンサートでよく聞かれる子どもは何歳からチケットがいるのですか?
という質問ですが、いちおう未就学児(幼稚園以下)は無料です。
よろしくお願いします。 


梅花女子大学吹奏楽部 (未選択)
突然の書き込み失礼致します。
この度、私ども梅花女子大学吹奏楽部では下記の通り第一回定期演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さいませ。
 
 
梅花女子大学吹奏楽部第一回定期演奏会
 
 
◇日時
2010年3月6日(土)
16:30 開場
17:00 開演
 
 
◇場所
梅花女子大学内:澤山記念講堂
※当日はJR茨木 阪急茨木 北千里経由千里中央 阪急石橋から16:00に無料のスクールバスが運行しており
ます。
帰りのスクールバスも運行しております。
 
◇入場料
無料
 
 
◇曲目
1st Symphonic stage
 アルヴァマー序曲       etc...
 
2nd Original stage
 劇・ドラえもんのび太と吹奏楽物語
 
3rd Pops stage
 ディズニーメドレーT   etc...
有志として大阪産業大学文化会吹奏楽部の皆様にも出演して頂きます!!!   
 
 
◇お問い合わせ
080−4010−6458(直正)
 
 
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
 
 
 
管理人様
この書き込みが相応しくない場合は、お手数ですが
削除していただきますようお願い申し上げます。
 


次の10件を閲覧 戻る


管理キー