ゲストブック記帳記録


あ・・・ (未選択)
ヤマーチェックは「ヤナーチェック」の間違いです。
チェコの作曲家です。
失礼しました…

ふくしま


福島です! (男)
ということで、今話題の村上春樹の「1Q84」(イチキュウハチヨン)を読みました。
何がビックリしたって、あの村上春樹の小説に「吹奏楽コンクール」が出てきたこと!!
都会的でスノビッシュなハルキ小説に「吹奏楽」なんて金輪際関係ないと思ってたのに…。
本当の本当に驚きました。
といいつつも出てくるのはほんの一瞬で、主人公の男性が高校生の時、
コンクールの助っ人でティンパニを叩いた、という思い出話を語ってる部分だけです。

ただし、ちょっと変わってるのは、その時の自由曲(?)が、なんと
ヤマーチェックの「シンフォニエッタ」だったということ。
こんなマニアックな曲、なんで取り上げるのって感じだし、
「シンフォニエッタ」をやれる高校なら、とっても大事なティンパニのパートを
(いくらメンバーが急に病気になったとはいえ)
柔道部の初心者にまかせるはずがないです(笑)。
しかしまあ、村上春樹の小説に吹奏楽が出てくるってことは、それだけ「吹奏楽」の
認知度が上がってるんだなと(村上春樹も所さんの番組見てたのかな?)感慨深いです。

それで、シンフォニエッタは私が個人的に大好きな曲ですが、初めて聴いたのが
コンクールでの駒沢大学の演奏。
こういう人はかなり多いと思う。
とっても不思議な民謡風(?)ファンファーレから始まる変てこな曲。
本当はバストランペットや別働隊のTpが14本も必要。
オケの生演奏も聴いた事あるけど、めっちゃおもしろかった。

「1Q84」を読んだ人はおそらくみんな「シンフォニエッタ」を聴きたくなると思います。
なんか変な気分です。

ところで、小説の出来はというと…
中の上って感じです。
正直言って「海辺のカフカ」の方がずっと良い。


たかしまっさん (男)
メンバーの皆さん、昨日はお疲れさまでした。

大野さん!
その後、脚の具合はどうですか?医者行きましたか?

たまたま動けなくなってるとこに遭遇して、『えらいこっちゃ、こりゃ看護師さんを呼ばねば!』と、いささか
動転気味の私でありました(笑)

たみさん、後を全て任してしまい、ほんまに申し訳なかったです…とても助かりました。

大野さんも、その後打ち上げ会場で元気な笑顔と出会えて、よかったよかった〜。念のためにお医者さん行っと
いてくださいね。


Ob大野です。 (女)
団員の皆さんへ。

昨日はお疲れ様でした。

演奏では何度もコケてしまいましたが(すみません…)
終演後は本当に派手に転倒してしまい、ご迷惑をおかけしました。

特に、楽器運搬でお忙しい中、介抱してくださったPer高嶋さん、
打ち上げに行く足を止めてまで応急処置をしてくださったHr高木さん、
本当に申し訳ございませんでした。
どうもありがとうございました。

そしてたくさんの団員のみなさんにご心配をお掛けしました。
声を掛けてくださった皆さんに、
(大変失礼ながら)この場を借りて、感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。










福島です! (男)
ストロベリーコンサートは無事終了いたしました!
来場くださったお客さま、お手伝い頂いた方々、本当にありがとうございました!

今回はかなり地味な内容だったはずなのに、
あんがい曲が難しくて練習にはかなりてこずりました(苦笑)。
でも本番ではお客さんの大きな拍手をいただけてうれしかったです!


と、ホッとする間もなく、実は6/20(土)には郡山高校吹奏楽部さんと一緒に
ジョイントコンサートを開催する予定です。
忙しいけど、楽しみです。
こちらもよろしくね!
(場所はやまと郡山城ホール)


たかしまっさん (男)
さてさて、すごい雨の中、楽器の積み込みをずぶ濡れになりながら手伝ってくれたメンバーの皆さん、本当にあ
りがとうございました!

何だか、お天気の神様が意地悪してるみたいに、ナイスタイミングの通り雨やったね。

皆さん、風邪ひかないように…明日のストコン、いいコンサートにしましょうね!!

明日は天気になあれ!

とりあえずのお礼、高嶋でした。


シンディ事務局 (未選択)
メンバーのみなさんへ

前日土曜日の練習は3時スタートです。
お間違えないように。


富士通川崎吹奏楽団 (未選択)
突然の書き込み失礼します。富士通川崎吹奏楽団と申します。
この度、第28回定期演奏会を開催することになりましたので、ご案内させて頂きます。
皆様にお楽しみいただけるプログラムをご用意しております。
是非、ご家族・ご友人、お誘い合わせの上、ご来場下さい。

曲目:
歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り・・・A.ボロディン
組曲 仮面舞踏会よりワルツ・・・A.ハチャトゥリアン
アバ・ゴールド・・・ABBA
(ダンシング・クイーン、マンマ・ミア、フェルナンド、ウィナー・テイクス・イット・オール )
組曲 ハイランド讃歌・・・P.スパーク
ほか

日時: 2009年6月7日(日)13:00開場/13:30開演
場所: エポック中原 大ホール
    JR南武線 武蔵中原駅下車(駅から直結)
指揮: 木村 誠
入場無料

お問い合わせ:富士通川崎吹奏楽団・徳田 
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。


福島です! (男)
インフルエンザ関連のニュースのために、当初予定の半分くらいの時間となりましたが、
中継が中止になるよりはよかったです。
NHKの皆さま、本当にありがとうございました。

20人ほど集まれば御の字かなと思ってましたが、フタを開けてみれば
あんな時間になんと45人ほど集まってしまいました!!
もうどんなだけうれしがりの団体やねん…(苦笑)。

そんな、うれしがり集団のコンサートが31日にあります。
インフルエンザ騒動に負けず、練習に励んでいます。
ぜひお越しくださいね!


シンディ、NHK奈良「ならナビ」出演☆ (未選択)
インフルエンザも心配なのですが、いちおう明日の放送は予定どおりです!!

◆5/21(木)18:10〜19:00
 NHK奈良放送局 ・UHF51ch/デジタル総合(奈良県内向け)
 ならナビ「ネクジェネ☆ばんざい!」のコーナーです!
   *奈良県内のみの放送です。


次の10件を閲覧 戻る


管理キー