ゲストブック記帳記録


福島です! (男)
恒例、年末の御礼です。
今年もシンディをありがとうございました。
創立20年を過ぎて、なぜか(?)ますます充実しているような気もします。
この調子でがんばりたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!

そして個人的な事ですが、この12月末を持って、王寺町やわらぎ会館を退職いたしました!
「音楽のあるまちづくり」という大きな仕事もひと段落つき、
新しい「何か」にチャレンジする時期だと判断しました。
実際にはまだ何するか一切決まっていないのですが、
こちらも応援(?)よろしくお願いいたします。

ともあれ、これまでのやわらぎ会館へのご厚情への感謝とともに、
今後も「ハルモ」や「ママブラスぷらす!」「ハンドベル」などの活動への
引き続きのご支援・ご協力をお願いいたします!


[新年会のお知らせ]

ということで、新年も我が家で「シンディ新年会」を開催いたします!
どなたでも参加OKです。もちろん途中から参加も大丈夫。
新入団員の方も、遠慮せずに来てくださいね!
13時から来れば、恒例の上等な「ふぐ鍋」が食べられます!

☆1/3(土)13時〜深夜(?)まで 福島家にて
 (場所がわからない人は090-4300-4685までお電話を)

 *前回の新年会で誰かが持ってきたマッカランが2本、レミーマルタンが1本、
  そのまま残ってますので洋酒系は絶対に持ってこないこと!
  (ビールは大歓迎…)


はなおか音楽工房 (未選択)
「リンクしました」
-----------------------------------
はなおか音楽工房です。

お世話になります。
以前こちらに書き込んだ者です。

http://hanaokamusic.com/links.html に
貴団へのリンクを置かせていただきました。
お気付きの点がありましたらお知らせ下さい。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。
失礼致しました。
--
はなおか音楽工房 http://hanaokamusic.com/


福島です! (未選択)
明日の「超御機嫌ラジオ!」はレギュラーゲスト(?)の桂九雀さんに加え、
なんとストコンに出演していただいたフィドル奏者の大森ヒデノリさんが
特別に来てくださります(もちろん演奏付き!)。
この名称では最後の放送。ぜひお聴き逃しなく!
*FMハイホー81.4MHz 午後3:00〜(45分間)

そしてそして、そのゲストを交えたプチ忘年会を開催いたします!
こちらもどなたでも参加OKですので、皆さん奮ってお来しください。
王寺駅近辺の居酒屋で、5時過ぎから深夜までやってます。
(私までご連絡ください)


廣岡 (男)
突然の書き込み失礼いたします。
奈良育英中・高の廣岡です。
このたび、12月27日に演奏会をさせていただきます。

作曲家の先生(福田洋介先生、清水大輔先生)をお招きしています。
よろしければ、皆様、お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。
 

☆お知らせ☆ 


 第3回 奈良育英学園吹奏楽部 主催演奏会 
 ジョイントコンサート 
 音楽遊園地2008〜LOVE POP LIVE 



 ☆日時☆ 2008年12月27日(土) 
      開場 12時半  開演 13時 

 ☆場所☆ やまと郡山城ホール大ホール 


 ゲスト 清水大輔先生 福田洋介先生 菊一旭大先生 

  
 出演団体  

   奈良育英中学校・高等学校吹奏楽部 
   橿原高等学校吹奏楽部 
   ガラムマサラ・サックスアンサンブル 
   科学捜査隊 奈良支部音楽団(ウルトラマンオンブラス) 
   清水大輔スペシャルバンド 

  
  

  ウインズスコア協力!楽しいポップスコンサートです! 
  
 入場無料!!! 


 コンサートに関するお問い合わせ 
  奈良育英中学校・高等学校吹奏楽部 顧問 廣岡圭司  
              0742-26-2845 


  

 この演奏会は、奈良育英学園(中・高)吹奏楽部が主催するものであり、ゲストの先生方の作編曲による作品
と、ウインズスコア出版曲を愛する団体が集まり、一人でも多くの人に作品を聴いて頂き、一緒に楽しみたいと
いう想いから開催することになりました。 


  奈良育英中・高 吹奏楽部顧問  廣岡圭司 


たつみ (男)
今日の忘年会ですが、カルメシ茶屋西大寺店で18:30からです。

店の場所は↓をみてください。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005274885/0007073631/coupon/

15:00までは人数の変更が効きますので、変更があれば連絡してください。

よろしくお願いします。





福島です! (未選択)
というわけで、明日(17日)は歌手・西浦達雄さんが出演する「おしゃべりピアノ」です。
来なきゃソンですよ!?


◆おしゃべりピアノpart57

 12/17(水)[西浦達雄〜やさしさにかわるまで〜]
 場所:王寺町やわらぎ会館4Fイベントホール 無料(整理券も不要)
 出演:西浦達雄(歌・ピアノ)/福島秀行(おしゃべり)
 曲目:願いの向こうに…/オレたちの純情/勇気/瞬間(とき) その他
 *聴く人すべてに感動を与えるあの歌声がやわらぎ会館に帰ってくる!
  絶対にお聴き逃しなく!!


事務局 (未選択)
*メンバーの皆さんへ
 今日12/13の練習はやわらぎ会館でPM5〜9です。
 間違えないようにお願いします。

 シンディの忘年会を12/20(土)西大寺のカルメシ茶屋でやります。
 詳細が決まったら連絡しますのでよろしくです。

*明日12/14、ストロベリーコンサートで共演していただいたかとうかなこさんのコンサートが
川西町のコスモスホールであります。すてきなコンサートになるはずですので、是非行ってみてください。

  かとうかなこ クロマティックアコーディオンコンサート
   日時 12/14(日) 14:00〜
   会場 川西文化会館コスモスホール(近鉄橿原線 結崎駅下車 西へ800m)
   料金 前売り ¥2,000 当日¥2,500
   お問い合わせ 川西文化会館 0745-44-2214


天理教音楽研究会 (未選択)
天理教音楽研究会40周年記念演奏会のお知らせ

突然の書き込み失礼致します。演奏会のお知らせをさせていただきます。
今回は40周年記念として、ゲストに全米7位のマーチング・スネア・ドラマー
茶谷義克氏をお迎えいたします。


●天理音楽研究会 管楽部 40周年記念演奏会
日時 : 平成20年12月14日(日)開場PM1:30/開演14:00
場所 : 天理市やまのべホール(旧:天理市民会館)
http://www.city.tenri.nara.jp/riyo_tanoshimu/siminkaikan/siminkaikan_top.html
指揮 : 石崎一夫
料金 : 500円(前売・当日とも)

★ゲスト:茶谷義克氏
高校入学と同時に社会人チーム「ジョーカーズ」に入団し、3年連続全国大会出場。
高校卒業後に渡米し、「ボストンクルセイダーズ」に入団。
その後「マジソンスカウツ」に移籍し、DCIには4年連続出場。
2002年にはスネアドラム・ソロ部門に於いて7位入賞を果たす。

★曲目
ダッタン人の踊り〜バンドとスネアドラムのための〜(天野正道編)
 feat.茶谷義克(S.ドラム)
英雄行進曲/サン・サーンス
喜びの翼/J.カーナウ(天理高校委嘱作品)
組曲「オセロ」/A.リード
スター・ウォーズ・セレクション/J.ウィリアムス
松本零士アニメメドレー/NSB版
その他

(お問い合わせ先)
天理教音楽研究会 事務局
TEL 0743-63-1511(音楽研究会事務局まで、とお伝え下さい)

団員一同、皆様のご来場をお待ちしております。
※管理人様、この書き込みが不適切な場合、削除お願いします。 


♪おしゃべりピアノのお知らせ♪ (未選択)
福島です。
おしゃべりピアノが、なんと10日・17日と2週続けてあります!
part56ではシンディのフルコウさんが、そしてpart57ではなんとあの西浦達雄さんが登場です!
いずれも19時開場で入場無料。
場所はいつものやわらぎ会館4Fイベントホールです。
よろしくお願いいたします!


◆おしゃべりピアノpart56

 12/10(水)[動物の曲大集合!]
 出演:DUO音登夢(おととむ)木村直子(ヴァイオリン)木村政雄(チェロ)
    高橋美輪(ピアノ)古川功(打楽器)/福島秀行(おしゃべり)
 曲目:猫ふんじゃった?/子犬のワルツ/熊蜂の飛行/動物の謝肉祭(全曲)
    映画「おくりびと」のテーマ/崖の上のポニョ/となりのトトロ
    ママがサンタにキスをした/そりすべり/Happy X’mas その他
 *恒例のクリスマスイベント。本年最高の映画と評判の「おくりびと」のテーマも演奏します。


◆おしゃべりピアノpart57

 12/17(水)[西浦達雄〜やさしさにかわるまで〜]
 出演:西浦達雄(歌・ピアノ)/福島秀行(おしゃべり)
 曲目:願いの向こうに…/オレたちの純情/勇気/瞬間(とき) その他
 *聴く人すべてに感動を与えるあの歌声がやわらぎ会館に帰ってきます!
  絶対にお聴き逃しなく!!


はなおか音楽工房 (男)
リンク希望
-----------------------------------------------
はなおか音楽工房と申します。

お世話になります。
以前、こちらに書き込んだ者です。

ご迷惑でなければ、当方HP内リンクページに貴団へのリンクを
置かせていただければと考え、再度書き込み致しました。

さらに相互リンク下されば幸いに存じます。
よろしくご検討下さい。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。
失礼致しました。

--
はなおか音楽工房 http://hanaokamusic.com/


次の10件を閲覧 戻る


管理キー