ゲストブック記帳記録


訂正 (未選択)
20日は日曜日でしたね。
失礼しました…。


事務局 (未選択)
公式ブログで、先日のコンサートの様子がご覧いただけます。
http://stshindy.seesaa.net/

またタレント/俳優の国木田かっぱさんによる不思議な爆笑音楽コメディ
「ピンクキャデラックゴールデンタイム」のチケットが、
チケットぴあで、20(金)から発売開始となります。
シンディは、後半かなり大胆に出演する予定です。

よろしくお願いいたします。


福島です! (男)
フルコウさんがまとめてお礼を書いてくれてるので重複は避けますが、
とにかくみなさんありがとうございました!

一言だけ言っておきますと、シンディの昔のCD「Stil Play」が
またまた20枚ほど売れたのです。
20周年の時はなんと40枚以上売れました。
さすが3000円から500円(!)にディスカウントしただけありますが、
ご購入下さった皆さん、本当にありがとうございました。


いちシンディファンの方、励ましの書き込みありがとうございます!
コンクールももちろん頑張りますが、あまりご期待なさらぬようにお願いいたします…(笑)。

というわけで(20周年から休まずがんばったメンバーのみなさん)、
まだまだコンクールに向けてもうひと踏ん張り、ガンバりましょうね!!


フルコウ (未選択)
Yasudaさん。ご来場ありがとうございました。

「風になりたい」の郡高ヴァージョンを知ってたので、
ご指摘の通り本番中はかなり必死でしたよ(笑)。

実況録音でも、僕が大声で「せーのっ!」とか「わん、つー、すりー、ふぉ〜」
とか言ってるので、かなり笑えました。本当にスリル満点!

でも、合同ステージの録音を通して聴いてみると、
160人とは思えないほど一体感があって、しかも音が明るくて元気いっぱい!
シンディと郡山高校吹奏楽部は相性ピッタリですね♪

ここで改めて、郡山高校吹奏楽部の皆さんにお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました!
翌日、野球部は勝ちましたね。おめでとう☆

そして、見事なソロを披露してくれたハルモの大浦くん。
受付関係をお手伝い頂いたママブラスぷらすの皆さん。
大人数の演奏者を支えて頂いた、やまと郡山城ホールのスタッフの皆さん。
それから当日ご来場頂いたたくさんの皆さん。
本当にありがとうございました。

(20周年コンサートから休みなく頑張ってくれたシンディのメンバーにも感謝♪)


いち、一シンディファン (男)
 郡山でのコンサートは良かったようですね。仕事で行けなかったので残念です。
いよいよコンクールですね。奈良大会通過は確実(?)だと確信しています。関西大会には応援に行く予定にし
ています。目標は大きく、全国ですよ。皆さん、連日、暑い日が続きますが、お体には十分留意され、ご検討と
関西出場の知らせをお待ちしています。


捨て身で頑張るシンディ!? (未選択)
安田さん、ありがとうございます!
やっぱり今日のコンサートは、なんといってもシークレットゲストの
王寺ジュニアバンド・ハルモの大浦時生くんの「瞳」のソロでしたよね!!
横で振ってても、なんだかジ〜ンとしてしまいました。
とにかくなんといっても演奏が終わった後のあの拍手!
中川英二郎に聴かせたいと思いました(笑)。

というわけで、来て頂いたみなさん、そしてゲストの郡高吹奏楽部の皆さん、
本当にありがとうございました!!
取り急ぎ御礼まで・・・

(安田さんお書かれてる、「怖い副部長さん」は本当に似てるんですよ…)

ふくしま


yasudaです (男)
シンディの皆様、今日も楽しいコンサートありがとうございました。
また郡吹にいい機会を提供していただきお礼申し上げます。
「瞳」のソロ、サイコーやね。皆さんの懐の深さと代表のプロデュース力には驚かされますね。
トークもお客さんには分からない、高校時代の思い出を語ってたし、分からないついでに「郡吹の中に高校時代
の怖かった副部長を見つけた」んだって?
そして最後にあの「風・・」をぶっつけでやるとは。
いつも郡吹の定期の客席で「あのテンションにはついていけないし、踊るのも無理ですよ」と言ってた福島君。
シンディが郡吹に乗っ取られた瞬間でしたね(笑)
「フルコウ」の必死の合図がなければエンドレスで終わらないアンコールになってたかも。(フルコウの顔が引
きつってたよ)
これからも楽しい企画よろしく!


明日、コンサートです!! (未選択)
「ゴーオンジャー」からaikoから加山雄三の「サライ」までやります!
もちろん松田聖子や郡高の十八番「風になりたい」も聴けます!
そして「瞳」のソロには謎のシークレットゲストが・・・・

とにかく全年代、どなたでもお楽しみ頂けるはずです。
ご家族お揃いで、ぜひお越しくださいね!! 


♪超御機嫌音楽会特別編♪ 
シンディin やまと郡山城ホール2 

■日 時:2008年7月12日(土)午後6時30分開演(開場30分前) 
■会 場:やまと郡山城ホール 大ホール [近鉄郡山駅徒歩10分 JR郡山駅徒歩20分] 
■入場料:¥500(前売り・当日とも) 
■ゲスト:郡山高校吹奏楽部 
      *シークレットゲスト(?)あり!! 
■プログラム 
 1部 ゲストステージ:郡山高校吹奏楽部 
  マーチ「晴天の風」(08年度吹奏楽コンクール課題曲) 
  グランドマーチ(小長谷宗一)/風になりたい etc. 

 2部 セントシンディアンサンブル 
  鹿男あをによし/連続TV小説「瞳」メインテーマ 
  炎神戦隊ゴーオンジャー/ヤッターマン 
  松田聖子ラブリーコレクション 
  ヴィジルス・キープ(ジュリー・ジロー) 

 3部 シンディ&郡高 合同ステージ 
  ブライアンの休日(08年度吹奏楽コンクール課題曲) 
  aikoメドレー/弾厚作(加山雄三)メドレー 

★チケットの購入は・・・ 
 ・やまと郡山城ホール事務所にて好評発売中です。 


西田@tuba (男)
「平日にコソ練」
今年も場所を確保しました。 
ふるって利用してください。 
7月17日(木) 
7月24日(木) 
7月31日(木) 
8月 7日(木) 
いずれの日も18:00〜22:00 
場所 明日香村中央公民館別館(旧阪合幼稚園)↑のリンク 

奈良県北部の皆さんにはちょっと遠いですが、途中参加もOKですのでぜひご利用ください。 あくまで個人練で
す。
当日近くまで来て道に迷った方は 
tuben2408@docomo.ne.jp 
へメールください。


福島です! (男)
団の名称の由来は「聖なるドンちゃん騒ぎ合奏団」みたいな感じで、適当につけたのです。
ただ、「Shindy」というのは俗語で、普通の辞書には載ってないみたいで、
案外過激な言葉らしいんですね。
だから前に「St.」を付けて中和(?)しておいたのです。
とにかくあんまり深い意味はないので追求しないでください(苦笑)。

オレンジはシンディのイメージカラーですが、ブレザーを作る時に決めて
そのまま団の色にしてしまいました。
これも深い意味は無く、明るく前向きで型破り(吹奏楽としては)な色がいいいかと
当時なぜか思ったのです。

ロゴもありますが、ロゴは非常に大事にしています。

というわけで今後ともよろしくお願いいたします。


次の10件を閲覧 戻る


管理キー