ゲストブック記帳記録


♪8 (男)
私も今日の夕刊で知りました。

こういう記事を目にするたびに
青春がセピア色化してきて寂しい限りです。


訃報 (男)
ジャズ・トランペッターのメイナード・ファーガソン氏が死去されました。

シンディでも「ロッキーのテーマ」、「バードランド」などの曲を
取り上げたことがありますし、学生の頃などテープが伸びるまで、
氏のアルバムを聞いていただけあってとても残念です。

ご冥福をお祈りします。

                            竹内


事務局 (未選択)
来年の超御機嫌音楽会の日程が2/11(日)となっていましたが間違いで、
正しくは2/18(日)です。
よろしくお願いいたします。


福島です! (男)
少し前になりますが、県コンクールが終わりました。
今年は諸事情から中学校A組の発表を仰せつかって緊張しました。
客席からのプレッシャーで、思わず間違えそうになりました・・・
高校は高円高校が初代表。
指揮の石光先生は私の中学校の大先輩で、シンディにも一瞬在籍してたこともあるのです。
とにかく苦節ウン十年の苦労をちょっとは知ってるので、本当におめでとうございますと
言いたいです。良かったですね、石光先生。
でも代表にはなれなかったですが、郡高の演奏も感動的で良かったですよ!

というわけで全然話しは変わりますが、来週8/22(火)に、あの「かとうかなこ」さんが
OBCラジオ大阪に出演されます!
 ☆OBC1314Khz「NEWSワンダーランド」:パーソナリティ里見まさと 
   ゲスト:かとうかなこ(午後3時台に45分間ほど出演予定)
先日のシンディのストコンで聴いた原田アナウンサーが紹介してくださったのです。
(番組は原田さんのではなく、ザ・ぼんちの里見まさとさんの番組ですが…)
ぜひお聴きください!

それともうひとつ・・
2004年のストコンでシンディと共演した関西を代表する打楽器奏者、後藤由里子さんが
ついに「おしゃべりピアノ」に登場します!

☆「おしゃべりピアノ」第40回記念!
 テーマ:シンギング・マリンバ&ダンシング・ピアノ
 8/25(金)午後7時開演 王寺町やわらぎ会館4Fイベントホール(駐車場有り)
 入場無料(整理券不要)
 出演:後藤由里子(マリンバ) 三船麻理(ピアノ) 福島秀行(おしゃべり)
 曲目:チゴイネルワイゼン/リベルタンゴ/Mummy Dance(新曲初演)その他
おしゃべりピアノもついに40回ということで、それを記念して作曲家でもある三船さんが
やわらぎ会館のために新曲をプレゼントしてくださいます!
ぜひお越しくださいね!


嶋津 修 (男)
突然の書き込み失礼致します。
 私は 高校1年から サックスを始め ぼちぼちと セルマーで ソプラノからバリサク迄全てを集めましたが
 体1つで 全種類の練習が出来ないことに やっと気がつきました。(笑い)
 この度 テナーサックスとバリサクを処分したく 掲示板を
利用させていただきました。 私は楽器をとても大切に扱う人間なので バリサクなども 6年吹いていた間に 
3度音程調整などで セルマージャパンに リペアに出しており 新品より 良く鳴ると思っております。
テナーはほとんど吹く機会がなかったので新品同様です。
 経験者の方にお譲り出来たら 楽器も喜ぶと思うのですが。 また 来店の上 決断される方に限定したいと
おもっております。 私自身の事も書けば 楽器の方の腕はそこそこなので 今はCD Shopの経営者です。
写真明細は 私のお店のホームページに掲載いたしましたので そちらをのぞいて見てください。
MUSIC 620A HP http://www.music620a.com/Websta-Newsboard.htm
TEL 0744-22-7026 住所 橿原市内膳町4-4-5

※ H. SELMER Tenor Saxophone Reference 54
アンティークブラッシュドサテン
上記新品の税込定価 \530,250- → 処分価格 \290,000-
マウスピース・ストラップ・ケース付。
約30時間しか使用していなかったので新品同様。

※ H. SELMER Bariton Saxophone 80 Super Action SerieU
上記新品の税込定価 本体\924,000+GPネック\48,300+フライングケース\73,500
合計 \1045,800- → 処分価格 \380,000-
マウスピース・ストラップ・ケース付。
こちらは 約6年間 月 2〜3度 使用致しました。

 最後に この掲示版をごらんになられて 購入希望の方には上記金額より
\30,000- 割引させていただきます。


お疲れさまでした! (未選択)
村上@FUZZYBRASS&ママブラスぷらす!です。

いつも演奏バディでお世話になっているということもありママブラスぷらす!と
ママさんブラスnaraのパーカッションママ、そしてKIDSぷらす!と一緒に聞かせて
いただきました。

「ひゃー、あんなん手、動かへんなあ!」
「音おーっきいなあ!なんであんなんできるのんやろ。」
ってもう、すごいすごいの連発!(笑)とても良い刺激を受けていました。

私たちはブランク10年、20年、30年選手がわんさかです。ホント今は手とり足とり。
なかなかコンサートを聞きに行くこともママならぬ、いやままならぬ(:-)くらい
子育てや家族のお世話で忙しい毎日ですが良い音楽を作っていきたいと思う気持ちは同じです。
昨日のシンディの音楽を聴いてまたがんばろう!ってそんな思いになったようです。

えりちゃん、カッコいい!いつも演奏バディ、さりげなくありがとう。
打楽器の楽しさ、少しずつでもママたちに色々と教えてあげてください。
まるちゃん@Hr、高嶋さん、栗原さんもお疲れさま、また折に遊びにきてくださいね。
福山@Eupさんも会場席で私のお相手どうもありがとう(笑)。

そして代表で館長さん、メンバーの皆さま
これからもシンディらしい生き生きと伸びやかで明るい!!
みんなをワクワクさせる演奏を期待しています。
本当に暑い中をお疲れさまでした。(^_^)/


福島です! (男)
というわけでみなさま応援ありがとうございました!
いわゆるダメ金ということで奈良県代表にはなれませんでした。
でもつたない演奏でしたが、一所懸命演奏演奏させていただきました。
これをかてにまたがんばっていきます!
シンフォニックホームとAウインズのみなさん、関西大会がんばってくださいね。


福島です! (男)
いちおう3時25分本番です。
奈良県文化会館です。当日券はあります(1000円)。
応援よろしくお願いします。

というわけでメンバーのみなさん、がんばりましょう!!


くにくに (女)
みなさまご無沙汰しております。

いよいよ明日ですね。
頑張ってください!!

明日は午前中仕事なのですが、間に合うなら応援に
行きたいと思っています。

出演時間は何時くらいでしょうか…?


瀬見 (女)
お久しぶりです!瀬見です。
明日はついにコンクールとうかがいました!!!
コンクールと聞いて夏の暑さを思い出します!
頑張ってきてくださいね〜★
応援にいけないのが残念ですが、南半球から応援しております☆


次の10件を閲覧 戻る


管理キー