ゲストブック記帳記録


福島です! (男)
明日「おしゃべりピアノ」です。
夜7時からやわらぎ会館です(無料)。
よろしくお願いしま〜す。

超御機嫌音楽会の整理券、早くも一回目がなくなりそうです。
一回目にしか行けない人は早めにシンディあてにご連絡くださいね!

良本くんもたぶんその間で一回くらいは飲みにいけると思います。
また連絡するよ。


街かどコンサートのご案内 (未選択)
シンディ今年最後のイベント、「街かどコンサート」のご案内です。

☆王寺町・街かどコンサートpart18☆
  〜ゴスペルとブラスでクリスマス!〜
  12/23(祝・金)14:00START
  リーベル王寺5F地域交流センター イベント広場
  入場無料(整理券不要)
  出演:奈良ゴスペルワークショップ
     セントシンディアンサンブル

昨年に引き続き、クリスマスのミニ・コンサートです!
気軽にフラっと立ち寄ってみてくださいね。
(シンディはこの本番のあと、忘年会に突入する予定となっております…)


良本 (男)
12月24日から12月28日まで奈良に出張で泊まります。
誰か遊んでください。


福島です! (男)
今日から「超御機嫌」の整理券配布が始まりました。
すごい勢いでなくなっていきます。
期待の大きさが恐ろしいほどです・・。
多分年内はあると思うのですが、行きたいと思っておられる方は、
どうかお早めにお求めください(特に一回目は)。

今発売中のバンドジャーナルに、先日行われた「ルシャナ奏楽」の記事が掲載されてます。
シンディのメンバーも、「誰」とわかるくらいの写真が載ってる人もいます。
(誰とは言いませんがたつみとか・・)
私の指揮後ろ姿や九雀さんも載ってます。
*偶然ですが今日の朝日の夕刊のコラムも「公慶上人」のことでした。

で、そのBJ誌にはA.リード追悼特集も載ってました。
これがまた行き届いた内容の、かなり力作的特集でした。
読んでると急激に思い出が湧き上がり、買ったまま見てなかった佐渡シエナのDVDを
引っ張り出して見始めました。

素晴らしかった・・。アルメニアンダンス。
以前ここに、リードが亡くなってもあんまり感慨は無い、みたいなこと書いてましたが、
訂正します。
思い出してみればシンディでも、パートUの「結婚の舞曲」だけ取り出して演奏するという
マニアックなことしてたのです。
やっぱりいい曲はいつまで経ってもいい曲です。
私はあまのじゃくなので、リードが人気出過ぎたのでソッポを向いたのでしょう。

またそのうち演奏したいです。


フルコウ (未選択)
とっくうのどうでもいい話、本当に最高!
マニアックかつ遠い親戚というネタに笑ってしまいました。


吹奏楽グッズ倶楽部 (未選択)
突然の書き込み失礼いたします。
当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。
とくに、楽器写真デザインのミニ携帯ストラップは、16種の楽器柄を取り揃え
ました、このたび新たにコントラバス、バリトンサックスの携帯ストラップが登場いたしました。
その他、Tシャツ、タオル、キーホルダー、ポストカードなど、すべて
吹奏楽器をモチーフに表現いたしました。
演奏会の記念品に、また、お友達へのプレゼントに、
ぜひ一度ホームページをご覧くださいませ。
なお、管理人さま、この記事が不適切とご判断されましたら、削除くださいませ。
吹奏楽グッズ倶楽部 http://kurasi.b-smile.jp/consumer/ 


超御機嫌音楽会の整理券 (未選択)
お問い合わせの多い「シンディの超御機嫌音楽会」の整理券は、
12/14(水)から、配布開始されますので、下記の要領でお早い目にお求めください。
ちなみに今年は06年2月12日(日)に開催されます。
今年も2回公演です(13時と17時開演)。

■配布場所(全て王寺町内)
  やわらぎ会館/図書館/中央公民館/泉の広場公民館/文化福祉センター
  リーベル王寺東館5F地域交流センター

■メンバーから入手

■shindy@nna.so-net.ne.jpへ申し込む

よろしくお願いいたします。


おしゃべりピアノのご案内 (未選択)
福島です。
フルコウと私が出演する「おしゃべりピアノ」があります。
バイオリンをフィーチャーしたクリスマス・コンサートです。
一昨年も同じ時期に同じメンバーで行って大好評だった公演の再演です。
シンディでもお馴染みの、あの「情熱大陸」を本物のバイオリンで聴けますよ。
ぜひお越しください!


■おしゃべりピアノpart36
 〜バイオリンとクリスマス!〜

・12月21日(水)午後7時開演
・入場無料(整理券不要)
・王寺町やわらぎ会館4Fイベントホール

・出演:木村直子(バイオリン)
    高橋美輪(ピアノ)
    古川 功(ドラムス)
    福島秀行(おしゃべり)
・曲目:ママがサンタにキスをした
    アイネクライネナハトムジーク
    チゴイネルワイゼン
    アイガットリズム
    情熱大陸
    その他 楽しいクリスマス・ソングなど


いたこ (未選択)
あんふぇすに来てくださったみなさま
応援してくださったみなさま
ありがとうございました。
「あんふぇす賞」という名前に先入観があって、
最初は素直に喜べなかったのですが(ごめんなさい)
あとからひしひししみじみうれしくなりました。
メンバー全員が一丸となってがんばれてよかったです。
本番も練習どおりの力が発揮できたと思います。

これからもあっちこっちで(もちろんシンディでも)
がんばり続けます!!

来年はラヴェルじゃないかも・・・。


福島です! (男)
とっくうのどうでもいい話いいな・・。

先日のアンコンで、シンディの木管が主体のミックス・ナッツの皆さんが、
見事「あんふぇす賞」を受賞しました。
おめでとー!
亡き王女のパヴァ-ヌは私も大好きな曲ですが、なぜか当日の空模様とマッチしてて
微妙にいい雰囲気でした・・。

年末にかけていろんなコンサートの案内をしたいのですが、また後日。


次の10件を閲覧 戻る


管理キー